日本七宝作家協会

平成27年度事業報告

公益目的事業報告 展覧会実行委員会

1. 第49回日本七宝作家協会展(公募)
 会期:平成27年7月25日(土)~7月31日(金)
    午前9時30分~午後5時30分(入場4時まで)
                 最終日午後2時終了

 会場:東京都美術館
 主催:公益社団法人日本七宝作家協会
 後援:文化庁・造幣局・東京都・公益社団法人日本クラフトデザイン協会
    公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協
 審査員:永井鐵太郎・白幡明・木全本・関根正文
     八杉和男・岩田広己・松本祐昌・川添睦子 (順不同・敬称略)
 受賞者:

会員 文部科学大臣賞 (平面) 有線七宝「集」 平 田 英 夫
  造幣局理事長賞 (平面) 裏窓 弓 野 京 子
  日本七宝作家協会会長賞 (装身具) 歓びの日に 斉 藤 啓 子
  濤川惣助賞 (立体) 七宝蓋物「爽」 粟 根 仁 志
  審査員特別賞 (立体) 蒼生 豊 田 郁 子
  協会賞 (立体) 風彩 木 村 美津枝
    (立体) 有線七宝百合文飾り壺 馬 場 智与子
  佳作 (平面) 五月に咲く 砂 本 綾 子
    (平面) 羽音―水辺の朝 肥 後 永 子
    (平面) 環礁 山 科 千恵子
    (立体) 有線七宝香合「せせらぎ」 石 坂 久美子
    (立体) 省胎七宝 しだれ桜 高 尾 淳 子
    (立体) 空便り 田 中 智 子
    (立体) 有線七宝合子「花八手」 西 桶 昭 子
    (装身具) 風に誘われて 谷 村 順 子
         
一般 東京都知事賞 (平面) 杜の夢 市 野 妙 子
  日本七宝作家協会会長賞 (平面) 水流 井 原 美穂子
    (装身具) 漂流 青 沼 美由紀
  奨励賞 (平面) コロとマロの“ん?” 木野村 純 子
    (平面) 凱旋の女神 Ⅱ 児 玉 須美江
    (平面) 鈴 木 里 奈
    (平面) 朝・昼・夜 平 島   薫
    (平面) 何処へ 松 田 敏 江
    (立体) 春霞 網 野 由紀子
    (立体) 三葉あけび・・・・・・実る。 内 田 広 子
    (立体) earth 照 井 その子
    (立体) ノスタルジー 中 島 千 束
    (立体) 秋麗 山 﨑 みどり
    (装身具) 四季 小栁津   郷
    (装身具) Phoenix 丹 羽 美津子
         
学生 日本七宝作家協会会長賞 (立体) はなとり 常 信 明 子
  奨励賞 (立体) 夢見るさなぎ 仲 西 奈 緒
    (装身具) ジュエリー 空心~SORAGOKORO 増 田   瑶

 表彰式:平成27年7月25日(土) 東京都美術館「講堂」
 審査員講評:白幡 明 ((公社)日本工芸会理事、諸工芸部会部会長
             (公社)日本七宝作家協会顧問)
 列品解説:平成27年7月25日(土) 東京都美術館展示会場
   講師:関根 正文 ((公社)日本クラフトデザイン協会理事
             (公社)日本ジュエリーデザイナー協会副会長
             特定非営利活動法人、日本臨床美術協会理事
             日本感性福祉学会理事)
 懇親会:平成27年7月25日(土) 東京都美術館「ミュージアムテラス」
 出品者:国内(会員:102名 103点・一般:105名 106点・研究会員:2名 2点
     学生:4名 4点)
     海外会員:1名 1点
     総計:214名 出品点:216点
 入場者:2639名
 入場料:大人 500円、学生 400円、団体 400円
 図録製作:700部

平成27年度 収益事業報告 収益事業委員会

1. 七宝に関する出版書販売
  (1)「昭和の巨匠」   0冊
  (2)「指導書」     0冊

2. 作家支援活動
  (1)特別認定資格者   2名
  (2)作品販売について
    新たな企業と販売の具体化に向けて交渉を重ねた。

3. その他
  (1)七彩広告      6社
  (2)茜出版 図録国宝迎賓館赤坂離宮
    「七宝の美」       39組
    「七宝の美」はがきセット 25組
 

その他事業(相互扶助等の事業)報告 企画委員会

1. 研修会・講習会の開催
  (1)第1回 研修会
    内 容:列品解説
    日 時:平成27年7月25日(土) 10:00~11:30
    場 所:東京都美術館展示会場
    講 師:関根 正文先生(公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協会理事
                日本臨床美術協会理事)

    受講料:無料
    参加者:約70名

  (2)第2回 研修会 
    内 容:講義 テーマ「近代七宝の父 濤川惣助を語る」
    日 時:平成27年7月25日(土) 13:00~14:30
    場 所:東京都美術館講堂
    講 師:越川 栄一郎先生(濤川惣助顕彰会事務局長、濤川魁香調査会代表)
    受講料:無料
    資料代:1,000円
    参加者:93名
    

  (3)第1回 実技講習会
    内 容:「彫金象嵌七宝のジュエリー制作」毛彫り鏨制作から胎制作
    日 時:平成27年10月10日(土)・11日(日) 10:00~16:00
    場 所:YANジュエリースクール
    講 師:春田 幸彦先生(当協会常務理事 文化学園大学准教授)
    受講料:会員 4,000円×2日
    教材費:4,000円
    参加者:21名

  (4)第2回 実技講習会
    内 容:「銀胎有線七宝の指輪を作ろう」
         飯尾京子先生オリジナル銀台、TT釉オリジナルブレンド使用

    日 時:平成27年3月9日(月) 11:00~16:00
    場 所:クラフトハウスひばりヶ丘(阪急宝塚線雲雀丘花屋敷)
    講 師:飯尾 京子 先生(公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協会会員)
    材料費:会員 4,000円×2日
    参加者:12名

その他事業(相互扶助等の事業)報告 情報発信委員会

2. 会報発行
  (1)平成27年7月  七彩 115号発行 7頁 250部
    主な内容:新年度方針・総会関連・実技講習会関連・会員の活躍、近況等
           業者広告(6社)・他

  (2)平成27年10月  七彩 116号発行 9頁 300部
    主な内容:第49回協会展(特別展示―濤川惣助の技―を終えて)・実行委員会報告
           受賞者の言葉・ハワイ大学との共同展示関連・業者広告(6社)・他


  (3)平成28年3月  七彩 117号発行  8頁  250部
    主な内容:第50回国際展に向けて・実技講習会関連・各地のたより
         会員の活躍、近況・理事会報告・細則の一部変更・業者広告(6社)・他

その他事業(相互扶助等の事業)報告 企画委員会

3. 調査研究
 明治の巨匠涛川惣助の作品を収蔵している千葉県旭市の個人宅を訪問し作品数点を調査した。調査対象作品のうち20点を拝借し、第49回協会展で「明治の七宝―涛川惣助の技―」と題し特別展示した。作品写真と解説を公募展図録に特集として掲載した。
 また、同市涛川惣助顕彰会へ依頼し「近代七宝の父 濤川惣助を語る」と題し、東京都美術館講堂で講習会を行った。

その他事業(相互扶助等の事業)報告 海外交流委員会

4. 会員の作品の紹介および研修
 ハワイ大学のマイケル・マーシャル教授との協力により、ハワイ島ヒロで日本七宝作家協会会員の作品を展示する機会を得て、八杉会長をはじめ、26人の会員の作品を展示することができ、好評のうちに終了することができた。
展示会場:ワイロアセンター(ハワイ島ヒロ)
開催期間:2015年7月10日(金)~31日()
ハワイ大学で開催されたワークショップも、松本副会長の指導の下、日本から行った10人会員の助力もあり、現地で参加された14人の人たち全員が透胎七宝のペンダントを完成することができ、大いに喜ばれた。
ワークショップ会場:ハワイ大学コミュニティカレッジ
開催日:2015年7月13日(月)
 展覧会、ワークショップを合わせて、現地の人たちの七宝に対する認識を深めることができたと考えている。

 

▲ PageTop

平成29年度事業報告 平成28年度事業報告 平成27年度事業報告

公益社団法人 日本七宝作家協会
〒167-0073 東京都新宿区百人町1-19-13淺川ビル6F
Tel 03-3367-3587・Fax 03-3367-3557
shippou@circus.ocn.ne.jp

Copylight (C) 2006 Japan Enamelling Artist Association